2011/06/29

ヘッドホン欲しくなったよ。

ソニーから新しいヘッドフォン出てるんだよね。

SONY ステレオヘッドホン Z1000 MDR-Z1000
SONY ステレオヘッドホン Z1000 MDR-Z1000

ソニー ダイナミック密閉型ヘッドホンSONY MDR-ZX700
ソニー ダイナミック密閉型ヘッドホンSONY MDR-ZX700

値段が全然違うから比較しづらいんだけれど、
買うなら断然MDR-Z1000でしょう。
MDR-ZX700と音質比べると全然違うもん。

モニターヘッドフォンなんだけど、リスニング用に全然使えると思う。
装着感も好きな感じでした。

値段考えるとMDR-ZX700もいいんじゃないか?って思ってくるんだけど、
MDR-Z1000聞いちゃうともうダメですね。
MDR-Z1000が欲しくなっちゃう。
でも高い。

まぁ、俺は既に2つあるんでまだまだ買う気ないけど...

SONY MDR-CD900ST
SONY MDR-CD900ST

SONY ステレオヘッドホン MDR-7506
SONY ステレオヘッドホン MDR-7506


これいいよーって言われて聞いたSHURE SHR840

SHURE プロフェッショナル・モニター・ヘッドホン SRH840-A
SHURE プロフェッショナル・モニター・ヘッドホン SRH840-A

これもなかなか良かったー
好きな順番としては、
MDR-Z1000 > SHR840 > MDR-ZX700
ですね。
みごとに高い順ですな。
うーん。

2011/06/24

WM3500R調子悪いのファームウェア更新で直ったかもしれない

3月下旬からwimaxにしてる。
ADSLからwimaxに変更してみた。
http://blog.kaikaikaukau.com/2011/03/adslwimax.html


これ
NEC モバイルWiMAXルータAtermWM3500R(シルキーホワイト)WiMAX Aterm WM3500R PA-WM3500R(AT)W
NEC モバイルWiMAXルータAtermWM3500R(シルキーホワイト)WiMAX Aterm WM3500R PA-WM3500R(AT)W

クレードルもある
日本電気 AtermWM3500R用クレードル PA-WM02C
日本電気 AtermWM3500R用クレードル PA-WM02C

まぁ、後日、ヤマダ電機で無料なの見て愕然としたんだが。
まぁ、いいけど。

とにかく、ADSLよりもなんだかいい感じじゃないので、どーしよー...って思ってた。
パソコンとUSBケーブルで接続するとなんだかいい感じだったんだけどそれもイマイチになってきた。
んで、最近特に酷いのでとってもイライラしてきたので、
というかイライラは暑いせいな気もするんだがけど、
なんとなくNECのサイトを覗いてみたらファームウェアが更新されておった。

http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3500r.html


2.0.0だって。
俺の見てみるとファームウェアバージョンが1.1だと。たしか。
0.9も増えとるがな。
てか、更新日4/19てWM3500R入手にしてから1ヶ月も経ってない...気づかなかったー
これはもしやと思い更新した。

結果いい感じな気がする。
気のせいかもしれないけどいい感じな気がする。
とりあえず様子をみよう。

バージョンアップの方法は3通り。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3500r_fw.html
・設定(らくらくスタート)ボタンを使用したバージョンアップ
・オンラインバージョンアップ
・手動バージョンアップ

手動てのはいかにもめんどくさそうなので却下した。
ちょうどクイック設定webってのを開いてたのでオンラインバージョンアップをすることにした。
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/verup/bb/fw_online/wimax2.html

でも3回ぐらいやってもうまくいかない。
とうとうブチ切れてキーボードぶっ叩いてしまいました。すみません。
んで、設定(らくらくスタート)ボタンを使用したバージョンアップしました。
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/verup/bb/fw_other/wimax2.html

いやぁ、らくらくだったよ。
最初からこれでバージョンアップすればよかった。
らくらくスタートってところに、いやぁ、楽しちゃいけないでしょ。って思わせる何かがあったよね。
あえて茨の道を進みたいM的な要素を醸し出させたというか。
まぁ、一番めんどくさそうな手動バージョンアップは選ばなかったんだけど。

2011/06/23

心頭滅却できず軽く愚痴る

怒られました。
人の話聞かないんで。

でもね、
暑いんですよ。
異常に。
まだ初夏レベルですよね?
そういえば梅雨って明けたの?
まだだよね?

だからさ、
冷静に人の話なんか聞けないんですよと。
節電だし。
まだエアコンONしてないんですよ、俺。
快挙だよ。

節電対策の一環として、
短パンで会社行ってもいい事にして欲しいよ。
むしろ短パンにしろと。
そんな気概のある会社はないのか?

サマータイム導入とかさ、
これはなんだ、今年以降続けるつもりでいるのかしら?
今年だけなのか?


あ、なんか眠くなってきた。
寝よう。

2011/06/21

いやぁ、暑い日と物欲にまみれる日々が続きますね。

いやぁ、暑いですね。
まだまだ暑さはこれからなんでしょうが。

おととい、母親と電話をする機会がありまして。
そういえば家(実家)にあるノートパソコンのメモリ増やしてくれるって言ってたけどいつしてくれるの?
ということ言われました。
そういえば増設ぐらいチャチャッとやってやるよって言った気がする。
増設自体はチャチャッと出来るんだが(部品があれば)。
ただチャチャッとやりに行ける距離でなかったわけですな。

うーん、これまた困ったけれど。
まぁとりあえず部品を検索しておいた。
古いノートパソコンなもんでDDR PC-2700の1GB2枚。
2GBに増設することにした。
以外とするんだな...値段。
家に余ってるのあるハズ!と思ってたらDDR2だった。
まぁ、仕方ないので買うか。と。
でもノートパソコンが手元にないと買っても意味ないのでやっぱり保留にしておいた。
とりあえずサクッと手に入るようだし。
ついでに俺のDDR3も値段下がってるか確認してみた。
ちょっと下がってる。
さらについでにSSDの値段も確認してみる。
これもちょっと下がってる。
...
ついでに買っちゃいそうだ。

エレコム ROHS指令対応メモリモジュール PC-2700 DDR-333 SO-DIMM 200pin 1GB ED333-N1G/RO
エレコム ROHS指令対応メモリモジュール PC-2700 DDR-333 SO-DIMM 200pin 1GB ED333-N1G/RO

シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9 4GB 2枚セット W3N1333Q-4G
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9 4GB 2枚セット W3N1333Q-4G

Crucial m4 128GB 2.5inch SATA 6Gbit/s CT128M4SSD2
Crucial m4 128GB 2.5inch SATA 6Gbit/s CT128M4SSD2

ついでにどんどん検索してしまった...
MACBOOKも欲しいし...
Apple MacBook Pro 2.7GHz 13.3インチ MC724J/A
Apple MacBook Pro 2.7GHz 13.3インチ MC724J/A

カメラレンズも欲しいし...
PENTAX 広角 レンズ FA35mm F2AL FA35F2
PENTAX 広角 レンズ FA35mm F2AL FA35F2

PENTAX DA☆16-50mmF2.8ED AL [IF] SDM (フード・ケース付) DA16-50F2.8SDM
PENTAX DA☆16-50mmF2.8ED AL [IF] SDM (フード・ケース付) DA16-50F2.8SDM

PENTAX 広角 レンズ FA31mm F1.8AL Limited シルバー FA31F1.8S
PENTAX 広角 レンズ FA31mm F1.8AL Limited シルバー FA31F1.8S

PENTAX 広角レンズ DA21mmF3.2AL Limited  Silver(ケース・フード・キャップ付) DA21F3.2SILVER
PENTAX 広角レンズ DA21mmF3.2AL Limited Silver(ケース・フード・キャップ付) DA21F3.2SILVER

あとできれば、
DA★50-135mmF2.8ED [IF]SDM

DA 21mm F3.2AL Limited

DA★55mmF1.4 SDM
と...
限り無し。

というかフルサイズ欲しいね。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII EF24-105L IS U レンズキット
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII EF24-105L IS U レンズキット

というかハッセルブラッド。
中判カメラ...いつか持ちたい。
中古の銀塩カメラとデジタルバック。
それがカッコイイ!と思う。
2月にあったCP+2011で触った。
良かった!
あれは良かった...
カタログもらってきちゃったからね...

片付けなければいけない

片付けなければいけない。
いろいろ。
なのに、
今月はすでに10冊ほど本買ってますね。
...
どーしたい俺。
最近は勤務先が近いのでさっぱり読書の時間を作れないんです。
さっぱり読めてない。

そして今読んでる本、
めっさ
付箋付けまくり
ラインマーカー引きまくり。

人はなぜ逃げおくれるのか ―災害の心理学 (集英社新書)
人はなぜ逃げおくれるのか ―災害の心理学 (集英社新書)

なかなかタイムリーなもの読んでみました。
2004年発行なのでちょいと昔の本だけど今の状況にも沿う内容でした。
防災についてと被災時から復興までの被災者の心理プロセスと社会プロセスとそのシステムについて。

これからの東北地方の復興に注視していきたいと思う。
いちおちょびっとだけ募金してみた。

自分の家の片付けは中止したい勢いだが頑張ってみる。

半歩先行くこと

こんなの俺でも描けるよと思うような絵がある。
例えば、
俺的には岡本太郎の"高津"の絵だったり、
小学校の頃に校内に飾ってあった山下清の絵だったりする。

でも実際、
その絵は俺には描けなくて、
実は高い技術を要するものだったり、
俺には感じ取れない目線のものだったりする。

つまり、それが半歩先行くモノであり、
人に認められたり、
人気があったり、
支持される絵、絵だけでなくモノは、
人の半歩先行くモノであると思う。

そして、半歩であるがゆえに、
俺にもできるんじゃねーの?と思わせる。
その半歩が遠いことを一般人は知らない。
それを知る人が知識人として、
その価値ある半歩先行くモノを世に知らしめる。

死後に認められたりするのは、
半歩じゃなく、
一歩、二歩と先行くモノを作ってしまったから。

そして、その半歩先行くモノが、
いつも半歩先行くモノであれば、
それはマスターピースとして世に残る。

2011/06/16

久しぶりにトイカメラでパシャパシャしてみた

SQ30m
溜まってた写真もついでにアップ。

IMG_0301

IMG_0292

IMG_0267

IMG_0264

IMG_0263

IMG_0258

IMG_0236

IMG_0235

IMG_0234

IMG_0232

IMG_0293

IMG_0298

IMG_0295

小さいカメラなんでポケットに突っ込んで。
思い立ったときにパシャリと。
大きさはコンデジよりも気軽なんだけど、
シャッターチャンスは確実に逃しそうなほどシャッタースピードが遅いし不安定。
久しぶりに撮ったのは全部ブレブレですな...
まぁ、そこが面白いところでもある。

2011/06/12

癒されカフェ

昨日、青山にある用事で一人ブラブラ。
しかし、急激に腹が減ったので急いでまだランチの食べれるカフェ探し。
もう夕方なんだけどね...
プロントでも良かったんだけど見るからに混んでたしゆっくり出来なそうだったし...

A to Z cafeっていうの発見して入店。
ちょい待たされたけれども空腹ピークで我慢。

禁煙のカウンター席と喫煙のテーブル席のどちらがいいですか?と聞かれ、カウンター席選択。
お肉のランチとアールグレイのアイス注文。

腹減りすぎてソワソワwww
なんだけど、料理が出てきたときには腹減りすぎてむしろガツガツいけなかった俺...
ゆっくりかみ締めながらいただきました。

ふぅ...と落ち着いてアイスティー飲んでると男の人がスタスタ歩いてきてカウンターのテーブルをパシャパシャ写真撮っていった。
なんだ?と思ったら奈良美智のイラストがあった。





ほほうっと思って俺も写真撮ってしまった。
いいとこかもしれん...
出がけに店内を見渡すとそこらじゅうに奈良美智のイラストありましたな。
ああ、そういうカフェだったのか。

A to Z cafe
http://atozcafe.exblog.jp/

一人で来ても全然余裕な店の雰囲気、こういうの好きよ俺。
これでソファーあったらヤバイな...と思います。置かなくて正解だね。
寝れるね。
いや、寝るね。

2011/06/10

3年じゃなかったっけ...?

俺の愛用のマウスはM705rですよ。ええ。
マウスは手にフィットするのを使うべきだね
http://blog.kaikaikaukau.com/2011/02/blog-post.html


LOGICOOL ワイヤレスマウス マラソンマウス Unifying対応レシーバー採用  M705r
LOGICOOL ワイヤレスマウス マラソンマウス Unifying対応レシーバー採用 M705r

つい3日前、ふとマウスの設定みたらこんな表示。
日にちじゃよくわからん。

半分以上減ってる!
...使い始めたのは2月からのようだから、4ヶ月で半分減った。
早くねーか?
でもまぁいいやと思ってたら今日。

?!?!?!?!?!?!

3日間で40パーセント消費してもーた...
なんで...?????

わけわからん...
ちゃんと電源OFFにしてたハズなんだけど...
てか3年もつなら3日間ONしっぱなしでも40パーセントは減らねーんじゃねーの???

ということで電池が必要だ...

とりあえずこの4ヶ月使った感想としては、
1)まずはこの電池の減りにおっかなビックリ。
2)意外と高速スクロールの切り替えを頻繁にやるんだけど、
その切り替えスイッチの位置が絶妙にいいときと何でココにあるんだよ!ってなるジレンマがたまにある。
3)アプリケーションスイッチャーが結構好き。
4)鞄に適当に放り込んでおいたら左クリックの方がちょっと変になった。
直ったけど。
あんまり乱暴に扱うとダメだということがわかった。
できたらケースの代わりになるものを使った方がいいかもしれない。
使ってないけど。
5)レシーバーはPCに付けっぱなし。
会社のノートPCに。
よく持ち運びするから最初は壊れるんじゃないか?って気にしてたけど、今は全く気にしてない。
むしろ4)のように本体の方が壊れるんじゃねーか?ってな感じだ。
全然邪魔にならないし。

なんだかんだで気に入っているので普通に電池交換してまた使う。
なんだかんだでいいマウスですよ。
俺にとっては。

落書き

荷物は捨てるためにある

2011/06/08

プロテインはやっぱりキツイかもしれないなぁ...けど頑張る

前に購入したアミノバイタルがなくなった。
Six Packを目指して
http://blog.kaikaikaukau.com/2011/04/six-pack.html

Six Packについては発展途上中です。

アミノバイタル 2200 30袋入
アミノバイタル 2200 30袋入

アミノバイタルはけっこう良かった。
と思う。
持ち運びもラクチンだし、
まあまあ効果があったような気がする。
コレはたんぱく質が2200mg
アミノバイタルプロだと3600mgになる。

アミノバイタル プロ 30本入箱
アミノバイタル プロ 30本入箱

コッチも気になり始めるけれども、
栄養効率とコストの面からしてやっぱりプロテインの方がいいかもしれないと思い始める。
そして再びプロテインを飲むことを決意。
前はバニラ味とか牛乳に溶かして飲むのだったんだけど今回はグレープフルーツ味。
水に溶かして飲む。

ザバス(SAVAS) アクア ホエイプロテイン100 360g
ザバス(SAVAS) アクア ホエイプロテイン100 360g

今日はじめて飲んでみた。
2杯入れて300mlの水で混ぜる。
...
確かにバニラ味よりは飲みやすい!
しかし、やっぱりプロテインの味はする。
そりゃあプロテイン飲んでるからね。
まぁ、飲みやすさはアミノ酸ですね。
ただ、飲んでる途中でウッってなって心が折れることは今のところなさそうだ。

360gなんで毎日しっかり飲めば大体1ヶ月弱。
頑張るっ!

2011/06/07

DJ

Native Instruments TRAKTOR PRO 2
Native Instruments TRAKTOR PRO 2

コレが欲しくなりはじめた...
やっぱりPCって便利だよなぁ...とこの前のてっつぁんを見て今更ながら感じたwww
そして欲しくなったわけである。
そもそもPCを使ったDJにはあまり興味がなかったんだけど。
そもそもそも簡単なスクラッチが出来るだけなんだけど。
そもそもそもそもDJやるのか?っていう突っ込みされると困るんだけど。
でもさ、これだとピッチ合わせてくれるんだよ?
どんなに頑張ってもキレイに繋げられない俺でもなんとかなるんだよ?
それはそれは夢のような話だ。知ってたけど。

HIPHOPならSERATOだろーって思ってたけどオーディオIFが固定ってのが気に入らない。

RANE Serato Scratch Live SL 3 / スクラッチライブ SL3
RANE Serato Scratch Live SL 3 / スクラッチライブ SL3

いやぁ...
買っちゃいそうだ...
でも、レコードよりCDより本を買っているんです今。
...困ったなぁ...

2011/06/05

久しぶりに秋葉原に降り立った

ふと思いついて、オペアンプ買いに行った。
NJM4580DD
NJM5532
NJM2114DD
MUSES8820
LME49860NA
OPA2604
OPA2134PA
...
オペアンプだけ大量購入。
あとは付け替えが容易なようにICソケット。
聞き比べする気満々。

まだ回路図もないし...描く気力あるのか?
見切り発車である。

小型のアンプが欲しい。
あるにはあるんだけどムダに高い気がする。
中身見てないんだけどさ...
見せてもらえばなんだよーorzってなるような気もするから自作にしようかなと。
ただしケース加工メンドクサイよなぁ...
と思って萎えてる最中。
なのにオペアンプは買ったという...しかも種類たくさん。

秋月で買った。
秋月電子通商
いつ来ても人がごった返してる...てか数えるほどしか来たことないんだけど...
人多いし、男臭いし、どこにあるのかわからんし。
結局、店員さんに聞いても1種類だけは入手できず。
まぁ、いいよ。

抵抗を手に店員さんに質問してる人がいた。
オーディオ用と普通の抵抗の違いについて。
普通の抵抗だと雑音が多いと。
オーディオ用だとその辺を気にして作られてると。
その辺を気にしてるって...だいぶ抽象的な説明だなw
このお客さんがどの程度のシステムと環境で音を聴くのか知らんが...
やっぱりそこまで気にする人たちが秋葉原へと足を向けるのだろうか?
残念ながら俺は秋葉原へ来てはいけないかもしれないな...
抵抗まで気にするほどの環境持ってないもの!

買い物終了後はWebカメラ探索しにフラフラしてみた。
今あるのはコレ!って6種類もあれば充分じゃないのか...?
ガイガーカウンターなんて寡占市場かと思ったらそうでもないのね。
測定器って相場が良くわからないからこれが高いのか安いのかもさっぱり良くわからない...

何かのイベントを横目に散歩。
奥で歌って踊って、手前でゲーム機?の前で踊ってた。
ヲタ芸的な掛け声が聞こえてきた。

いまいちグッとくるWebカメラが見つからず、
この謙虚なのかそうでもないのか良くわからない看板に惹かれて入店。
んで帰る。
はぁ、歩いた。

秋葉原って正にいろんな人が混濁しているのでお店も比較的間口が広い感じがするので好きだ。
だけれどもそんな気がするのも店の前だけで、店内奥地に入ると急に濃くなる気がする...
入ったけれども置いていかれるのである。
その深さから這い上がるのに徐々に疲れていく。
秋葉原はサバイバルだ。
今度用事があるときはネットで注文しようかな...