やはりリスト化することにしました。
がんばってリンクまで張ってやる!
今年だけじゃなく2009年は50冊読もうと決めたきっかけの去年の暮れに読んだ本もリストにしました。
※の付いた本は図書館で借りた本。ちょっとしかないけど。
今年50冊あまりの本を読んでわかったこと。
50冊も買ってられない。
お金なくなる。泣
来年からは極力図書館利用で。
でも最新刊だとまだ無かったり、ベストセラーだといつ借りれるかわからなかったり。
悩ましいです。
そこらへんも来年上手に回していけるようになりたいです。
とりあえず、以下リスト。
2008年12月26日から
2009年12月16日までで読んだ本。
(01)2008/12/26 金持ち父さん貧乏父さん
(02)2008/12/29 1日15分! 会計最速勉強法
(03)2009/01/02 金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った (5次元文庫)
(04)2009/01/14 人事屋が書いた経理の本―MGから生まれた戦略会計マニュアル
(05)2009/01/18 稲盛和夫の実学―経営と会計
(06)2009/01/23 会計力1分間トレーニング 身近なギモンから経営分析まで (その1分があなたを変える!)
(07)2009/01/28 フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
(08)2009/02/04 プロフェッショナルの原点
(09)2009/02/27 マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
(10)2009/03/19 音楽の基礎 (岩波新書)
(11)2009/03/21 マイノリティーの拳
(12)2009/03/29 荒野へ (集英社文庫)
(13)2009/04/01 すごい社長の頭の中
(14)2009/04/06 私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
(15)2009/04/07 「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方
(16)2009/04/18 会社はこれからどうなるのか
(17)2009/04/20 アイデアのつくり方
(18)2009/04/21 アイデアのヒント
(19)2009/04/23 社会起業家になる方法
(20)2009/04/24 数学的思考法―説明力を鍛えるヒント 講談社現代新書
(21)2009/05/03 ヤリチン専門学校 ~ゼロ年代のモテ技術~ (アフタヌーン新書 002)
(22)2009/05/06 英語をやっていて、本当によかった。―吉越流ビジネスマンのための英語塾 (WAC BUNKO)
(23)2009/05/28 グロービスMBAマネジメント・ブック【改訂3版】
(24)2009/06/08 統計数字を疑う なぜ実感とズレるのか? (光文社新書)
(25)2009/06/16 ビジネスで失敗する人の10の法則
(26)2009/06/20 結局「仕組み」を作った人が勝っている (光文社ペーパーバックスBusiness)
(27)2009/06/25 やっぱり「仕組み」を作った人が勝っている (光文社ペーパーバックスBusiness)
(28)2009/06/30 考具 ―考えるための道具、持っていますか?
(29)2009/07/07 あなたもいままでの10倍速く本が読める
(30)2009/07/13 こうすれば成功する!フランチャイズ起業-情報収集からオープンまで・ベテランFCコンサルタントが教える「失敗」の教訓
(31)2009/07/17 よくわかる!フランチャイズ入門
(32)2009/08/12 貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する
(33)2009/08/20 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか (青春文庫)
(34)2009/08/25 価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
(35)2009/09/02 みんなに好かれようとして、みんなに嫌われる。勝つ広告のぜんぶ
(36)2009/09/04 「R25」のつくりかた (日経プレミアシリーズ)
(37)2009/09/10 人は見た目が9割 (新潮新書)
(38)2009/09/23 減らす技術 The Power of LESS
(39)2009/09/28 <風俗>体験ルポ やってみたら、こうだった (宝島SUGOI文庫)<風俗>体験ルポ やってみたら、こうだった (宝島SUGOI文庫)
(40)2009/09/29 自由であり続けるために、僕らは夢でメシを喰う―自分の店 (SANCTUARY BOOKS)
(41)2009/10/02 お金を使う人 お金に使われる人―貧乏ったらしい金持ちより堂々とした貧乏!
(42)2009/10/09 お仕事はセックス (宝島SUGOI文庫)
(43)2009/10/13 ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書)
(44)2009/10/15 いい加減な人ほど英語ができる (祥伝社新書 178)
(45)2009/10/19 お金を生み出す家を買いたい!
(46)2009/10/21 そのバカがとまらない―たけしの中級賢者学講座 (新潮文庫)
(47)2009/10/26 生き方―人間として一番大切なこと
(48)2009/10/30 思考の整理学 (ちくま文庫)
(49)2009/11/05 起業ってこうなんだ!どっとこむ
(50)2009/11/12 アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか (新潮文庫)
(51)2009/11/19 問題解決プロフェッショナル「思考と技術」
(52)2009/11/26 ちょっとピンぼけ
(53)2009/12/03 ベトナム戦記 (朝日文庫)
(54)2009/12/16 フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
以上!