[Kuala Lumpur]
take photo by nexus5
今年ももうすぐ終わります。
あっという間の1年間でした。
たくさんの方々にお世話になりました。
妻にもお世話になりました。
そしてたくさん頑張った年だと思います。
いやぁ頑張った。
来年は環境的にもう少し頑張らなくてもいい年になって欲しいと願いますが、
いつまでも頑張れるように自分の成長や体の管理は怠らないようにしたいと思います。
あと1日よい年になりますように。
2013/12/30
2013/12/28
PENTAX K-5のレンズ取り外しボタンが壊れたんだけど修理できずに保留中。
[PENTAX K-5]
take photo by nexus5
シンガポール旅行に行ったあとに、
ふと気づくとレンズ取り外しボタンがなくなってた。
レンズ交換出来ない。
いつも使っているレンズが付いているので、
とりあえず今のとこと困らないかも。
でもレンズ交換出来ないのは後々困る気がする。
てことで、
マレーシアで修理できるのかリコーイメージングに聞いてみた。
製品に関するお問い合わせ/インターネットお問い合わせ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/product_web.html
マレーシアには下記の点検修理を受けているサービスセンターがあるとのこと。
DSC World Sdn.Bhd
住所:Futuromic Center at Lot 08-41, level 8, West Wing, Berjaya Times
Square,
1, Jalan Imbi, 55100. Kuala Lumpur
電話:(60)-3-2142-0208
メールadmin@dscworld.com.my
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_entry-asia.html
土曜日に行ってみたら閉まってたのでメールしてみたら
Monday- Friday only.
10am-7pm.
とのこと。
平日は仕事しているのでいよいよ修理に出せない。
あとは実家に送って、
日本の点検修理受付窓口まで持っていくしかない。
もう一時帰国まで我慢することにしている。
他に国際保証書ていうのがあるらしい。
しかし国際保証書に切り替える必要があって、
それは日本国内の窓口(リコーイメージングスクエア新宿)で受け付けているそうです。
もう日本国内にいないんですけど......
海外に行く前には寄ったほうがいいですね。
とりあえず防塵防水が保てなくなるのを危惧して、
ボタン無くなったところにテープ留めてる。
いつ修理だせるかなぁ......
take photo by nexus5
シンガポール旅行に行ったあとに、
ふと気づくとレンズ取り外しボタンがなくなってた。
レンズ交換出来ない。
いつも使っているレンズが付いているので、
とりあえず今のとこと困らないかも。
でもレンズ交換出来ないのは後々困る気がする。
てことで、
マレーシアで修理できるのかリコーイメージングに聞いてみた。
製品に関するお問い合わせ/インターネットお問い合わせ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/product_web.html
マレーシアには下記の点検修理を受けているサービスセンターがあるとのこと。
DSC World Sdn.Bhd
住所:Futuromic Center at Lot 08-41, level 8, West Wing, Berjaya Times
Square,
1, Jalan Imbi, 55100. Kuala Lumpur
電話:(60)-3-2142-0208
メールadmin@dscworld.com.my
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_entry-asia.html
土曜日に行ってみたら閉まってたのでメールしてみたら
Monday- Friday only.
10am-7pm.
とのこと。
平日は仕事しているのでいよいよ修理に出せない。
あとは実家に送って、
日本の点検修理受付窓口まで持っていくしかない。
もう一時帰国まで我慢することにしている。
他に国際保証書ていうのがあるらしい。
しかし国際保証書に切り替える必要があって、
それは日本国内の窓口(リコーイメージングスクエア新宿)で受け付けているそうです。
もう日本国内にいないんですけど......
海外に行く前には寄ったほうがいいですね。
とりあえず防塵防水が保てなくなるのを危惧して、
ボタン無くなったところにテープ留めてる。
いつ修理だせるかなぁ......
投稿者
Takahiro
2013/12/24
とうとうホットケーキミックス使わないでホットケーキ作ってみた。
[pankake]
take photo by nexus5
量が少し足りなくてホットケーキミックスも使ったんですけど。
食べ比べした結果、私は自分で作った方が好きでした。
ヨーグルトの酸味がきいていて良かったです。
ホットケーキミックスの方は作り方通り牛乳を使ったのでかるい感じ。
作り方は以下のサイトを参考にさせていただきました。
お店みたいなフカフカパンケーキを作る方法
www.roomie.jp/sp/2013/11/119831/
以下作り方ザックリ転載。
------------------------------
[材料]
小5枚程度
●薄力粉
150g
●ベーキングパウダー
小さじ1&1/2
●砂糖
30g
おかず系ならばもう少し少なめに
●卵
1個
●オリーブオイルorサラダ油
大さじ1/2~1
●ヨーグルトor牛乳
150cc
●バニラエッセンス(あればでOK)
少々
●塩
少々
おかず系にする場合は入れる
[作り方]
1)砂糖、卵、オリーブオイルを入れて軽く混ざるまで混ぜる。
2)そこにヨーグルト(or牛乳)、バニラエッセンスを加える。
塩を入れる場合はこの時に入れる。
3)別で振るっておいた薄力粉とベーキングパウダーをどさっと一気に加える。
4)ざっくりと混ぜ、粉の色が見えなくなったらOK。
混ぜすぎないのがポイント。
粗く重い生地でOK。
5)くっつかないタイプのフライパンを使う。
フライパンに油は敷かない。
おたま等でお好みの量をフライパンに落とす。
6)いつものホットケーキと同じように焼く。
気泡がぷつぷつしてきたら裏返し内側に火が通るまでじっくり待つとだんだん膨らんてきます。
------------------------------
ザックリ転載以上。
特別難しいことはない。
また作りたいと思います。
2人で食べたけど、量は上記転載の倍にした方がよかったな。
次回までにデカイ粉ふるいがほしい。

粉糖ふり No.81

粉パラリ 粉糖振り器 757

下村 粉ふるい器 容器付気くばりさん KFK-01

パール金属 アンテノア 自動粉ふるい 中 D-3566
[追記]
2014/01/26
2回目作りましたが、混ぜすぎた模様。
失敗。
混ぜすぎてはいけません。
焼き上がりが全くふっくらしません。
一生懸命混ぜちゃったんだよなぁ......
ザックリ。
ザックリでなければいけないようです。
次回は注意して料理しないと。
take photo by nexus5
量が少し足りなくてホットケーキミックスも使ったんですけど。
食べ比べした結果、私は自分で作った方が好きでした。
ヨーグルトの酸味がきいていて良かったです。
ホットケーキミックスの方は作り方通り牛乳を使ったのでかるい感じ。
作り方は以下のサイトを参考にさせていただきました。
お店みたいなフカフカパンケーキを作る方法
www.roomie.jp/sp/2013/11/119831/
以下作り方ザックリ転載。
------------------------------
[材料]
小5枚程度
●薄力粉
150g
●ベーキングパウダー
小さじ1&1/2
●砂糖
30g
おかず系ならばもう少し少なめに
●卵
1個
●オリーブオイルorサラダ油
大さじ1/2~1
●ヨーグルトor牛乳
150cc
●バニラエッセンス(あればでOK)
少々
●塩
少々
おかず系にする場合は入れる
[作り方]
1)砂糖、卵、オリーブオイルを入れて軽く混ざるまで混ぜる。
2)そこにヨーグルト(or牛乳)、バニラエッセンスを加える。
塩を入れる場合はこの時に入れる。
3)別で振るっておいた薄力粉とベーキングパウダーをどさっと一気に加える。
4)ざっくりと混ぜ、粉の色が見えなくなったらOK。
混ぜすぎないのがポイント。
粗く重い生地でOK。
5)くっつかないタイプのフライパンを使う。
フライパンに油は敷かない。
おたま等でお好みの量をフライパンに落とす。
6)いつものホットケーキと同じように焼く。
気泡がぷつぷつしてきたら裏返し内側に火が通るまでじっくり待つとだんだん膨らんてきます。
------------------------------
ザックリ転載以上。
特別難しいことはない。
また作りたいと思います。
2人で食べたけど、量は上記転載の倍にした方がよかったな。
次回までにデカイ粉ふるいがほしい。

粉糖ふり No.81

粉パラリ 粉糖振り器 757

下村 粉ふるい器 容器付気くばりさん KFK-01

パール金属 アンテノア 自動粉ふるい 中 D-3566
[追記]
2014/01/26
2回目作りましたが、混ぜすぎた模様。
失敗。
混ぜすぎてはいけません。
焼き上がりが全くふっくらしません。
一生懸命混ぜちゃったんだよなぁ......
ザックリ。
ザックリでなければいけないようです。
次回は注意して料理しないと。
投稿者
Takahiro
2013/12/12
ThinkPad X201まだまだ熱で落ちてしまうので再度分解、そしてSpeedFan導入。
まだまだ引きずっているThinkPad X201の熱暴走問題。
未だに熱でラップトップが落ちてしまう。
2013/11/17
Think Pad X201の熱暴走がグリス塗りなおしだけでは止まらなかったのでTPFanControlをインストールしてみた。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/11/think-pad-x201tpfancontrol.html
2013/6/30
ThinkPad X201が突然落ちる....たぶん熱暴走しているのでCPUのグリスを塗りなおしてみた。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/06/thinkpad-x201cpu.html
結果、再度分解して今度はファン部分の清掃を試みる。

[ThinkPad X201]
take photo by nexus5
でもファンにはゴミなどは一切溜まってなかった.....キレイ。
一応、掃除機でブォーン吸い込むようなことはしたけど特に意味は無い。
キレイだもの。
念のためグリス塗ってる部分確認したけど問題なさそう。
....
これはハード的に個人レベルではもうやれることはなさそうだ。
ということで、ファンコントロールソフトを変えてみることにした。
今まで使っていたTPFanContorolっていうソフトはThinkPad用であるものの、
動きがいまいちだった。
Manual選んでるのにいつの間にかSmartになってて熱上昇して落ちたりとか。
TPFanControl
http://www.staff.uni-marburg.de/~schmitzr/donate.html
メニューも説明も全部英語なのでいまいち使いこなせなかったんだけど、
我慢して使っていた感じ。
しかし、いい加減厳しいと感じたので代わりを探すことにした。
それがコレ。
http://www.almico.com/
speedfan
http://www.almico.com/speedfan.php
こちらも英語なんだけど。
なんかTPFanContorolより良い感じぽい。
監視してる温度が高くても60度台で収まってる。
前は90度とか余裕でいってたんだけど。
ファンも前より動いてないような気がするんだけど温度が低い。
ソフトの設定なのか....???
しかし実際に通気口部分に手を当ててみても体感的にも温度が低い様子。
一体どんなコントロールをしているのか。
とりあえず温度が低いのでいいか。
ただスタートアップに入れて起動時に自動的に起動する設定がうまく行ってない感じがするんだけど、
まぁ、そこはオイオイ詰めていこうと思います。
いい加減コレで熱暴走シャットダウンが収まって欲しいな.....
未だに熱でラップトップが落ちてしまう。
2013/11/17
Think Pad X201の熱暴走がグリス塗りなおしだけでは止まらなかったのでTPFanControlをインストールしてみた。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/11/think-pad-x201tpfancontrol.html
2013/6/30
ThinkPad X201が突然落ちる....たぶん熱暴走しているのでCPUのグリスを塗りなおしてみた。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/06/thinkpad-x201cpu.html
結果、再度分解して今度はファン部分の清掃を試みる。

[ThinkPad X201]
take photo by nexus5
でもファンにはゴミなどは一切溜まってなかった.....キレイ。
一応、掃除機でブォーン吸い込むようなことはしたけど特に意味は無い。
キレイだもの。
念のためグリス塗ってる部分確認したけど問題なさそう。
....
これはハード的に個人レベルではもうやれることはなさそうだ。
ということで、ファンコントロールソフトを変えてみることにした。
今まで使っていたTPFanContorolっていうソフトはThinkPad用であるものの、
動きがいまいちだった。
Manual選んでるのにいつの間にかSmartになってて熱上昇して落ちたりとか。
TPFanControl
http://www.staff.uni-marburg.de/~schmitzr/donate.html
メニューも説明も全部英語なのでいまいち使いこなせなかったんだけど、
我慢して使っていた感じ。
しかし、いい加減厳しいと感じたので代わりを探すことにした。
それがコレ。
http://www.almico.com/
speedfan
http://www.almico.com/speedfan.php
こちらも英語なんだけど。
なんかTPFanContorolより良い感じぽい。
監視してる温度が高くても60度台で収まってる。
前は90度とか余裕でいってたんだけど。
ファンも前より動いてないような気がするんだけど温度が低い。
ソフトの設定なのか....???
しかし実際に通気口部分に手を当ててみても体感的にも温度が低い様子。
一体どんなコントロールをしているのか。
とりあえず温度が低いのでいいか。
ただスタートアップに入れて起動時に自動的に起動する設定がうまく行ってない感じがするんだけど、
まぁ、そこはオイオイ詰めていこうと思います。
いい加減コレで熱暴走シャットダウンが収まって欲しいな.....
投稿者
Takahiro
2013/12/11
2013年のベストバイはやっぱりApple TV
[Apple TV]
take photo by nexus5
今年も残り僅かですが、
2013年のベストバイはやっぱりApple TVだと思います。
AirPlayが思ったよりも便利というか使えて良い感じ。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/05/airplay.html
家で音楽聞くときやYoutube見るときに活躍中。
妻は今では慣れきって当たり前のように使いこなしてるけど、
コレがなかったらきっと不便でしょうがなかっただろうなぁとしみじみ思う。
言わば、なくてもいいかもしれないけど、あれば生活が豊かになるモノ。
買ってよかったなぁ。

Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A

【Amazon.co.jp限定】PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 1m (PS3/Xbox360) PL-HDMI01-EZ (FFP)

Amazonベーシック TOSLINK (トスリンク) デジタルオーディオ オプティカルケーブル 1.8m
投稿者
Takahiro
2013/12/07
とうとうLogicool M705rが壊れてしまいました。
左ボタンの調子が悪い。
クリックはなんとか大丈夫だけど、
長押しを保持していられないようになってしましました。
ドラッグ&ドロップ的なことがうまく出来ない。

[Logicool M705r]
take photo by Nexus5 with Camera Zoom FX
使い込んだおかげでLogicoolのマークも薄くなってる。
約2年10ヶ月ぐらい使っていましたが、
買ってから一度も電池交換したことがない。
マラソンマウス、電池が3年持つっていうのは嘘ではなさそうです。
マウスは手にフィットするのを使うべきだね
http://blog.kaikaikaukau.com/2011/02/blog-post.html
3年じゃなかったっけ...?
http://blog.kaikaikaukau.com/2011/06/3.html
次はトラックボールにしようかなと悩み中。

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 5ボタン M570
前に買ったLogitech t620があるんだけど、
やっぱりあんまり慣れなくて、
多分手にフィットしてないんだと思われる。
Logitech t620買った。けど今使ってない。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/08/logitech-t620.html

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 3ボタン T620GR
もしくはトラックポイント使いたいからThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードにしようかな。
でも価格が高いしラップトップ使うには場所取るのがネックだ...
安かったらお試しで買えるんだが。

レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 日本語 0B47181

レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 英語 0B47189
クリックはなんとか大丈夫だけど、
長押しを保持していられないようになってしましました。
ドラッグ&ドロップ的なことがうまく出来ない。

[Logicool M705r]
take photo by Nexus5 with Camera Zoom FX
使い込んだおかげでLogicoolのマークも薄くなってる。
約2年10ヶ月ぐらい使っていましたが、
買ってから一度も電池交換したことがない。
マラソンマウス、電池が3年持つっていうのは嘘ではなさそうです。
マウスは手にフィットするのを使うべきだね
http://blog.kaikaikaukau.com/2011/02/blog-post.html
3年じゃなかったっけ...?
http://blog.kaikaikaukau.com/2011/06/3.html
次はトラックボールにしようかなと悩み中。

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 5ボタン M570
前に買ったLogitech t620があるんだけど、
やっぱりあんまり慣れなくて、
多分手にフィットしてないんだと思われる。
Logitech t620買った。けど今使ってない。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/08/logitech-t620.html

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 3ボタン T620GR
もしくはトラックポイント使いたいからThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードにしようかな。
でも価格が高いしラップトップ使うには場所取るのがネックだ...
安かったらお試しで買えるんだが。

レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 日本語 0B47181

レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 英語 0B47189
投稿者
Takahiro
2013/12/01
a Christmas tree
[a Christmas tree]
take photo by iPhone5
クリスマスツリーの飾り付けなんて何年ぶりだろう。
今日は木を組み立てるだけって言っておきながら結局飾り付けまで全部やってしまった。
電飾のスイッチONするときはいくつになってもテンション上がるね。
マレーシアだと日本より割安で手に入るみたい。
そしたらやっぱりデカイの買うだろ。

クリスマスツリー 210cm ☆Christmas tree☆ツリー単品 コネティカットツリー 枝は傘のように広げるヒンジ式なので簡単
take photo by iPhone5
クリスマスツリーの飾り付けなんて何年ぶりだろう。
今日は木を組み立てるだけって言っておきながら結局飾り付けまで全部やってしまった。
電飾のスイッチONするときはいくつになってもテンション上がるね。
マレーシアだと日本より割安で手に入るみたい。
そしたらやっぱりデカイの買うだろ。

クリスマスツリー 210cm ☆Christmas tree☆ツリー単品 コネティカットツリー 枝は傘のように広げるヒンジ式なので簡単
投稿者
Takahiro
2013/11/24
nexus5を買いました。
![IMG_4374[1]](http://farm4.staticflickr.com/3817/11014222976_f448886193.jpg)
[nexus5 front side]
take photo by iPhone5
![IMG_4375[1]](http://farm4.staticflickr.com/3754/11014226396_16575eba64.jpg)
[nexus5 back side]
take photo by iPhone5
iPhone5sと迷いましたが、そろそろandroidでいいやつ持ってみたいということで。
持つならnexusでしょ。
nexus5の32GB買いました。
日本のGoogle playで注文して実家から送ってもらった。
Xperia Eとぜんぜん違ってサクサクですw
Xperia Eは一時引退。今までありがと。
XPERIA E dualを使ってる
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/05/xperia-e-dual.html
ケースも保護シートも使ってないけど。
意外とそれでいいと思っている。
iPhone5より画面がでかくて操作するのがちょっと大変だけど視認性がよくて良い感じ。

【米国並行輸入品 SIM フリー】Google Nexus 5 2013 (Android 4.4/ 4.95 inch) (32GB, ブラック)

【国内正規品】SPIGEN SGP Google Nexus5 ケース ネオ・ハイブリッド (メタル・スレート【SGP10562】)

【ノングレアフィルム3】 Google NEXUS 5 専用 防指紋・気泡が消失するフィルム NGB-GNX5
![【国内正規品】SPIGEN SGP Google Nexus5 クリスタル [液晶保護フィルム]【SGP10559】](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51U7tr%2BQKkL._SL160_.jpg)
【国内正規品】SPIGEN SGP Google Nexus5 クリスタル [液晶保護フィルム]【SGP10559】
投稿者
Takahiro
2013/11/19
2014年もやっぱりほぼ日手帳WEEKS
2013年もほぼ日手帳WEEKS
http://blog.kaikaikaukau.com/2012/10/2013weeks.html
2014年もやっぱりほぼ日WEEKS。
2014年で4冊目。
明るい色にしてみました。
[Hobo Nichi WEEKS]
Take Photo by iPhone5

ほぼ日手帳 WEEKS 2014 ひびのこづえピンク

ほぼ日手帳 WEEKS 2014 ホワイトライン ブラック

ほぼ日手帳 WEEKS 2014 ホワイトライン アイボリー
http://blog.kaikaikaukau.com/2012/10/2013weeks.html
2014年もやっぱりほぼ日WEEKS。
2014年で4冊目。
明るい色にしてみました。
[Hobo Nichi WEEKS]
Take Photo by iPhone5

ほぼ日手帳 WEEKS 2014 ひびのこづえピンク

ほぼ日手帳 WEEKS 2014 ホワイトライン ブラック

ほぼ日手帳 WEEKS 2014 ホワイトライン アイボリー
投稿者
Takahiro
2013/11/17
Think Pad X201の熱暴走がグリス塗りなおしだけでは止まらなかったのでTPFanControlをインストールしてみた。
グリスだけではまだ熱暴走が止まらない。
ThinkPad X201が突然落ちる....たぶん熱暴走しているのでCPUのグリスを塗りなおしてみた。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/06/thinkpad-x201cpu.html
グリス塗り直し後、1周間程度は調子が良かったもののまたすぐ突然落ちるようになってしまった。
よく見るとファンがそんなに回ってない感じがしたので、
TPFanControlっていうファン制御のソフトを入れてみた。
http://www.staff.uni-marburg.de/~schmitzr/donate.html
"全てのプログラム"→"スタートアップ"にショートカットを入れておくとPC起動時に自動で起動するようになる。
熱くなってくるとファンがファンファン回り出す。
結果、今のところいい感じでこのソフトが起動している間は突然落ちるようなことはなくなった。
またこれで様子みていこうと思う。
<追記:2013/12/12>
ThinkPad X201まだまだ熱で落ちてしまうので再度分解、そしてSpeedFan導入。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/12/thinkpad-x201speedfan.html
ThinkPad X201が突然落ちる....たぶん熱暴走しているのでCPUのグリスを塗りなおしてみた。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/06/thinkpad-x201cpu.html
グリス塗り直し後、1周間程度は調子が良かったもののまたすぐ突然落ちるようになってしまった。
よく見るとファンがそんなに回ってない感じがしたので、
TPFanControlっていうファン制御のソフトを入れてみた。
http://www.staff.uni-marburg.de/~schmitzr/donate.html
"全てのプログラム"→"スタートアップ"にショートカットを入れておくとPC起動時に自動で起動するようになる。
熱くなってくるとファンがファンファン回り出す。
結果、今のところいい感じでこのソフトが起動している間は突然落ちるようなことはなくなった。
またこれで様子みていこうと思う。
<追記:2013/12/12>
ThinkPad X201まだまだ熱で落ちてしまうので再度分解、そしてSpeedFan導入。
http://blog.kaikaikaukau.com/2013/12/thinkpad-x201speedfan.html
投稿者
Takahiro
2013/11/11
2013/10/27
Batu Cave trip
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave1]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave2]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave3]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave4]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave5]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave6]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave7]
ヒンドゥー教の聖地。
Dark Caveでガイドの女の子が客の態度にキレてたのが面白かった。
[Batu Cave1]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave2]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave3]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave4]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave5]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave6]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Batu Cave7]
ヒンドゥー教の聖地。
Dark Caveでガイドの女の子が客の態度にキレてたのが面白かった。
投稿者
Takahiro
2013/10/15
Langkawi trip
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Gift]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Dinner]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Security Checked]
ランカウイ行ってきました。
今回はなんだけパッとしない写真ばっかりで何上げるか悩んだよ。
とりあえずパヤ島良かった。
パヤ島の写真1枚もないけど。
一眼レフもいいけどコンパクトカメラなりモバイルフォンで画質のいいやつ買うのもいいなと思いました。
[Gift]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Dinner]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Security Checked]
ランカウイ行ってきました。
今回はなんだけパッとしない写真ばっかりで何上げるか悩んだよ。
とりあえずパヤ島良かった。
パヤ島の写真1枚もないけど。
一眼レフもいいけどコンパクトカメラなりモバイルフォンで画質のいいやつ買うのもいいなと思いました。
投稿者
Takahiro
2013/10/07
Port Dickson行ってきた。
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Port Dickson Beach]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Little Girl in COWBOY PLACE]
KLから一番近いビーチリゾート。
また来るかもしれない。
鶏肉食いに。
[Port Dickson Beach]
take photo by K-5 with FA35mm F2AL
[Little Girl in COWBOY PLACE]
KLから一番近いビーチリゾート。
また来るかもしれない。
鶏肉食いに。
投稿者
Takahiro
2013/10/01
肩こりしたっぽいけどマダマダらしい。
最近、肩がビンビン痛い。
あ~~~ってなる。
あ~~~~~って。
忙しすぎる。
これはとうとう生まれて初めて肩こりしたんだと思った。
なので今日ちょっとマッサージしてくんないって。
愛しの妻にお願いしてみた。
愛しいんだけどやるんじゃなくてやってもらった。
そうでもないね。
って言われた。
すんごいバキバキだと思ったんですけど、
まだまだレベルが違いました。
今日は首が痛いからちょっと揉んでみてって言ったら、え?って感じでした。
やっぱりまだまだ肩こりしない体みたい。
でも今度日本帰ったら買ってみようかなってのがひとつ。

あずきのチカラ 首肩用
目もと用はすんごい気持ちよかった。

あずきのチカラ 目もと用
バッキバキになったら買おう。
いや、バッキバキじゃなくても使ってみたい。
買おうかな。いつか。
あ~~~ってなる。
あ~~~~~って。
忙しすぎる。
これはとうとう生まれて初めて肩こりしたんだと思った。
なので今日ちょっとマッサージしてくんないって。
愛しの妻にお願いしてみた。
愛しいんだけどやるんじゃなくてやってもらった。
そうでもないね。
って言われた。
すんごいバキバキだと思ったんですけど、
まだまだレベルが違いました。
今日は首が痛いからちょっと揉んでみてって言ったら、え?って感じでした。
やっぱりまだまだ肩こりしない体みたい。
でも今度日本帰ったら買ってみようかなってのがひとつ。

あずきのチカラ 首肩用
目もと用はすんごい気持ちよかった。

あずきのチカラ 目もと用
バッキバキになったら買おう。
いや、バッキバキじゃなくても使ってみたい。
買おうかな。いつか。
投稿者
Takahiro
2013/09/29
初めて買ったサブウーファーSA-W3000
大学生の頃に買ったコンプをずーっと愛用しているんですけど、壊れないから。
でもやっぱり低音に不満があるんです。
んでずーっとニアフィールドモニター欲しかったんですけど、いやほしいんですけど、コレ↓
http://www.adam-audio.com/
http://www.cfe.co.jp/adam_pa/

ADAM A7X スタジオモニター (ペア)
でもまだ壊れてないコンポとスピーカー見たらもったいないし、怒られそうだし、
んで買ったのがサブウーファー
http://www.sony.jp/audio/products/SA-W3000/

SA-W3000 M
take photo by iPhone5
[Sub woofer]
低音がドゥンドゥン出ていいです。
自分でボリュームとカットオフ周波数調整するのがめんどいけど、
一番気持よさげなポイント決めたらなかなかです。
腹に響きそうな感じ。
あんまり出すと近所迷惑だから出さないけど。
ええなぁ~やっぱり低音っていいなぁ~って感じで毎回聞いてます。
でもやっぱり低音に不満があるんです。
んでずーっとニアフィールドモニター欲しかったんですけど、いやほしいんですけど、コレ↓
http://www.adam-audio.com/
http://www.cfe.co.jp/adam_pa/

ADAM A7X スタジオモニター (ペア)
でもまだ壊れてないコンポとスピーカー見たらもったいないし、怒られそうだし、
んで買ったのがサブウーファー
http://www.sony.jp/audio/products/SA-W3000/

SA-W3000 M
take photo by iPhone5
[Sub woofer]
低音がドゥンドゥン出ていいです。
自分でボリュームとカットオフ周波数調整するのがめんどいけど、
一番気持よさげなポイント決めたらなかなかです。
腹に響きそうな感じ。
あんまり出すと近所迷惑だから出さないけど。
ええなぁ~やっぱり低音っていいなぁ~って感じで毎回聞いてます。
投稿者
Takahiro
2013/08/26
kindle paperwhite 買いました。
[kindle paperwhite]
take photo by iPhone5
kindle paperwhite買いました。
電子辞書代わりに買った。
まだ辞書代わりには使ってないけど、
以前買った本やら漫画は同期しておいた。
漫画見てみたけどページめくるたびに白黒反転するのがうざい。
あとレスポンスもちょっと遅い。
画面は紙みたいで今まで使ってきたスマートフォンと違った感じで面白い。
重さは思ったより重い。
筺体がラバーな感じで持ちやすい。
同期は簡単。
使い始めたばっかりの感覚ではこんな感じ。
ま、電池が8週間も持つってのは魅力的だよね。

Kindle Paperwhite
take photo by iPhone5
kindle paperwhite買いました。
電子辞書代わりに買った。
まだ辞書代わりには使ってないけど、
以前買った本やら漫画は同期しておいた。
漫画見てみたけどページめくるたびに白黒反転するのがうざい。
あとレスポンスもちょっと遅い。
画面は紙みたいで今まで使ってきたスマートフォンと違った感じで面白い。
重さは思ったより重い。
筺体がラバーな感じで持ちやすい。
同期は簡単。
使い始めたばっかりの感覚ではこんな感じ。
ま、電池が8週間も持つってのは魅力的だよね。

Kindle Paperwhite
投稿者
Takahiro
登録:
投稿 (Atom)