パキポディム グラキリスの実生に挑戦する。
播種してから約3か月経った。
冬に播種したので成長が少し遅いのかもしれない。
ネットサーフィンしていろんな写真拝見するとウチのパキポディウムは小さい気がする。
気になって何度も鉢を変えて、今はプラステラ90とスリット鉢2号の組み合わせ。
何度も鉢を変えてストレスを与えている可能性もあるが。。。

shot by Xperia XZ Premium
今年は超暖冬ということもあり、スリット鉢の2つは窓際常設としてみる。

shot by Xperia XZ Premium

shot by Xperia XZ Premium
ピントずれましたけど。

shot by Xperia XZ Premium
1つだけ成長が遅い芽が。。こいつはダメかもしれない。

shot by Xperia XZ Premium
とりあえず順調か??1つだけ細いのが気になる。
コーデックス本は↓を何度も読んだ。
コーデックス (NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO)
王道?の育て方が記載していて冬に播種した場合のことなど書いていない。
グラキリスは夏型なので今の時期は断水のはずなのだけど。
普通に水やりしてます。。。
結局↓のもう1冊も買って読んでみた。
多肉植物&コーデックス GuideBook
最初の方に「室内では育たない!!」と書いてある。
かなりショックである。観葉植物として育て始めたのに。
室内栽培の場合日光が足りずに現地球だと数年持って枯れてしまうらしい。
しかし自分の場合は実生だ。実生のほうが日本の気候に合った耐性を持つなんてどこかのサイトに記載していた気がするのでそれに期待しながら育てていくことにする。
書籍では1年目、2年目、3年目、4年目の写真が載っていて、4年目の姿に胸が弾む。
ザっと見ただけなのでもう少し読み込んで2冊体制でこれからの栽培生活の糧としたい。