2015/08/17
2014年1月号のStereoを購入して付属しているLXA-OT3を入手しました。
[LXA-OT3 その1]
shot by Pentax K-5 with FA35mm F2AL
開く前
[LXA-OT3 その2]
shot by Pentax K-5 with FA35mm F2AL
付録と書籍を分離
[LXA-OT3 その3]
shot by Pentax K-5 with FA35mm F2AL
開封
[LXA-OT3 その4]
shot by Pentax K-5 with FA35mm F2AL
箱から取り出し
[LXA-OT3 その5]
shot by Pentax K-5 with FA35mm F2AL
袋から取り出し
[LXA-OT3 その6]
shot by Pentax K-5 with FA35mm F2AL
組み立て
電源アダプタが100~240V 50/60Hz対応だったので良かった。
改造前提で入手。
ずーっと前からある使い損ねた部品が沢山ルので......
MUSEのコンデンサやらフィルムコンデンサを突っ込んでやろうと思ってる。
OPアンプもたくさんあるし、比較し放題である。
とりあえずオリジナルのままで視聴。
今まで大学の頃から使ってきたハイコンポで比較。
Pioneer A-N902。
お金なかったんだねぇ。
ソースは
The Five Corners Quintet
Three Corners
The Devil Kicks
最初はLXA-OT3
PC
↓
オーディオインターフェース
↓
LXA-OT3
↓
スピーカー
次にお馴染みのアンプ
CDプレーヤー
↓
Pioneer A-N902
↓
スピーカー+サブウーファー
最後にもう一度LXA-OT3
CDプレーヤー
↓
LVA-OT3
↓
スピーカー
サブウーファー分ちゃんと比較できてないんだけど、
接続変えるのめんどくさくて.....
視聴前にすでにビール飲んでたから....
それでも違いは分かったので良しとしたい。
LXA-OT3のほうが中高域にスピード感があった。
デジタルアンプだからなのかなぁ?
と思いつつ、とにかく
LXA-OT3のほうが好みな感じがした。
LXA-OT3を聞いた後にいつものアンプで聞くとトロくさく感じる。
サブウーファー無くてもそこそこ低域まで鳴ってたし、
コレにサブウーファー合わせたらどうなるだろ。
コンデンサやらOPアンプ変えて少しずつ自分なりのLXA-OT3に改造しながら
ちょっとLXA-OT3をメインに使ったシステムを考えてみようかな。
まぁ、メインにするにしろ、後々ポイっとするにしろ、
改造して楽しむことを目的に手に入れたので、
時間のある限り存分にイジイジしたいと思う。
ステレオ2014年1月号
<追記>
2015年8月31日 LXA-OT3改造してみた。
http://blog.kaikaikaukau.com/2015/08/lxa-ot3.html
LXA-OT3 ちょっとイジってみた。