いままでノンフィクションかビジネス系の書籍が多かったんだけども小説も解禁することにした。
小説は夢中になると時間を忘れて読み耽ってしまうことがあるから...いままでちょっと敬遠していたんだけれども。
今月は自分的に良書が多かったと思う。
特には今月前半に読んだ4冊。

これが「週刊こどもニュース」だ (集英社文庫)
アウトプットする時の心構え的なものを教えられた気がする。
けっこう前のニュースを取り上げながら話が進んでいくんだけれども、
今読んでも全然楽しめるし、いろいろ勉強になる。

春にして君を離れ (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)
今月からは小説も読んでいこうと思わせた小説。
どっちかというとガッツリ凹まされる(た)んだけれども面白い。
いやぁ、怖い。面白い。やばい。
そう思った本。

「女を楽しませる」ことが男の最高の仕事。 (だいわ文庫)

男は女で修行する。 ~ビジネス運を上げる60の法則~ (だいわ文庫)
勉強した2冊w
2冊の中でけっこう被っている部分もあるので、どちらか片方だけ読むでもいいかもしれない。
読むとちょっと元気になる。
来月もこの調子で読み続けていきたい。
期間 : 2011年04月 読了数 : 8 冊 | |
山崎 ナオコーラ / 河出書房新社 (2006-10-05) ★★★★☆ 読了日:2011年4月29日 | |
齋藤 孝 / 大和書房 (2007-02-09) ★★★★☆ 読了日:2011年4月29日 | |
ヤマザキマリ / エンターブレイン (2011-04-23) ★★★★★ 読了日:2011年4月26日 | |
桜井 章一 / 講談社 (2007-02-21) ★★★☆☆ 読了日:2011年4月19日 | |
中谷 彰宏 / 大和書房 (2011-01-08) ★★★★☆ 読了日:2011年4月12日 | |
アガサ・クリスティー / 早川書房 (2004-04-16) 読了日:2011年4月10日 | |
中谷 彰宏 / 大和書房 (2009-06-10) ★★★★★ 読了日:2011年4月8日 | |
池上 彰 / 集英社 (2000-09-20) ★★★★★ 読了日:2011年4月6日 |