2013/05/28

AirPlayが思ったよりも便利というか使えて良い感じ。

IMG_4083[1]
[AirPlay chart]
take photo by iPhone5

Apple TVとTime Capsuleを買って、
前々からやりたかったAirPlay環境を整えた。
結果、音楽をよく聞くようになった。
レコードがんがん買ってた時までは行かないけど。
音楽聞くまでのハードルがスゴい低くなった感じ。
スゴい気軽にスピーカーから音楽が出てくる出てくる。

ざっくり接続図は写真の通り。

音楽だけのときはTVの電源つけない。
Apple TV -> 光デジタル -> 光アナログコンバータ -> アンプ -> スピーカー

今あるアンプは光入力ないので光-アナログ変換が必要。
光-アナログコンバータはコレ買った。

Cypress デジタルーアナログオーディオコンバーター DCT-3
Cypress デジタルーアナログオーディオコンバーター DCT-3

Youtubeとか見るときは
Apple TV -> HDMI -> TV
さらにTVの音声出力をアンプにつないでたりする。
なので実際は音声については
Apple TV -> HDMI -> TV -> アンプ -> スピーカー
てな流れになってる。

これでPCもしくはiPhoneがTime Capsuleのネットワークに接続すればもうAirPlayし放題。
ThinkPadはiTunesで音楽ストリーミングは確認済み。
iPhoneは音楽、Youtube、ミラーリングを確認済み。
MacBookAirならミラーリングして大画面で操作できる。
直したiMacはまだ環境構築してないので確認できてない。

今のところiPhoneで音楽もしくはYoutube視聴が主な使い方。
電話が掛かってくると止まるのでわかりやすいし。

なんか、タンテやミキサーとかレコードとかTraktorとかあったけど、
やっぱ音楽聞くまでの準備がぶちゃけちょっとダルいんだよねw
前まではその儀式がまた楽しかったりしたんだけど。
たまにやる分にはいいんだけど。
今となってはCDをCDプレーヤーに入れるのもけっこうダルかったりする。
っていう感じになってた。
でも別に音楽が聞きたくないわけではない。
むしろ聞きたい。
なのでAirPlayやってみるか??
ということになった。
AirPlayじゃなくても最近のAVアンプなんかはネットワークオーディオ機能が搭載されている。
それも興味あったけど最小の投資で最大限の効果を出したいと思ったら、
Apple TVとTime Capsuleと光デジタル-アナログコンバーターだったわけです。

たまに途切れるけどこれは良い。
おすすめ。

俺は2TBで十分だと思って2TB買いました。
APPLE Time Capsule 2TB MD032J/A
APPLE Time Capsule 2TB MD032J/A


APPLE Time Capsule 3TB MD033J/A
APPLE Time Capsule 3TB MD033J/A


音声だけで良ければコレでもいいかも
Apple AirMac Express ベースステーション MC414J/A
Apple AirMac Express ベースステーション MC414J/A


あと外付けHDD要らない人がコレでもいいかも
APPLE AirMac Extremeベースステーション MD031J/A
APPLE AirMac Extremeベースステーション MD031J/A


YoutubeもみるならApple TV!!!
Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A
Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A


PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 1m (PS3/Xbox360) PL-HDMI01-EZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 1m (PS3/Xbox360) PL-HDMI01-EZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]


Amazonベーシック TOSLINK (トスリンク) デジタルオーディオ オプティカルケーブル 1.8m
Amazonベーシック TOSLINK (トスリンク) デジタルオーディオ オプティカルケーブル 1.8m