2011/04/30

12345678910エネルギー吸収!!!

ダースレイダーのMCはグッとくる。
HOLD US BACK/DARTHREIDER


狼~ガレージ男の挽歌
狼~ガレージ男の挽歌

iTunes

狼~ガレージ男の挽歌

最近CD買ってないから、久しぶりに買いたいんだけどさっぱり疎くなってしまった自分。
音楽雑誌もめったに読まなくなっちゃったから...
いきつけのHMVもなくなっちゃたし...
今は一体誰がアツイんだ?笑

てことで最近はyoutubeにお世話になってる。
インターネットだと新しい発見てのがしにくいんだけど、
日本語ラップの良さを再認識させてもらいました。
元気出てきました。笑

今度DMRとか...あとタワレコ行ってみよかな。

2011/04/29

鍋でご飯が炊けるようになってきたくさい

幾度となく失敗してきたけれども、
やっと鍋でご飯が炊けるようになりました。

家には炊飯器がないんで。
買う気もないんで。
家でご飯が食べたくなったら鍋で米を炊くしかないんで。

最初はネットで炊き方検索。
3度やってみましたがダメでした。
焦げ付くわ、芯残ってるわ、食えたもんじゃない。

きっとこの鍋がダメなんだ。
と道具のせいにしてたんだけど。
母親が来たとき炊いてくれて。
普通においしいの出来てたし...

鍋じゃない、俺がダメなんだ。
それから多少の試行錯誤の上、
多少焦げ付くものの芯も無くご飯が炊けるようになりました。
1人前。1合半ぐらいならドンとこい。

ポイントとしては、
赤子泣いても蓋取るなって美味しんぼでいってたけど、普通に鍋の蓋は取る時は取るよ。
最初、強火or中火で沸騰させて、沸騰したら蓋取ってしゃもじで一かき混ぜ。
んで蓋付けて弱火。
お粥ぽい感じ見える状態のときにまたかき混ぜる。
底が焦げ付きそうになるので。
んで、また弱火。
水分が無くなってきたっぽいところでまたかき混ぜる。
ほいで味見。
芯があればもう少し。
無ければ火を消して蓋したまま、軽く蒸す感じ。

以上。
簡単。
しかも炊飯器より早いと思われる。
時間掛けて沸騰させて、じっくり火を通したほうがおコメの甘みが増すそうだけど、
今んとこ、自分で作ったってだけで旨いからいいや。

2011/04/27

Six Packを目指して

腹筋やってます。
アミノバイタル飲んでます。

アミノバイタル 30本入箱
アミノバイタル 30本入箱

3ヶ月後が楽しみだ。
てか3ヶ月続けられるように頑張らなきゃ。
怠けたいときでも腹筋だけは頑張りたい。

30過ぎるとくるぞって言われてたけども、今のところ食べても食べても太らない。
こんなこと言うと、皮肉に聞こえる人や大したことないだろって思う人ばかりなんだけども。
腹が減ると元気が出なくなるのと同様に、体重が減りすぎると元気がなくなるんだよ。
てか、あからさまに自分の身体にエネルギーが無いことを感じた事があって。
その時はマジでヤバイと思った。
腹減りすぎて死ぬ、が実践できるレベルというか。

前々回ぐらいの健康診断にて身体測定でC判定もらってるし...
あれはさすがにショックだった。
痩せ過ぎですと。
現状も減少傾向にあるのでちょいと危機感を持って望むことにしている。
頑張って太りたいし、太るなら締まって太りたいもんです。
てことで筋トレ。
以前もイチゴの会と称して+15kgを目指したんだけど、
今よりも危機感は無かったしプロテインがそのやる気を削いでいったと思われる。
てことで今回はアミノバイタルw
目標も+15kgが理想なんだけども、少しずつということで先ずは腹筋を割ることにしたw

腹筋はコレの1と2を主にやってる。
5種類の腹筋トレでシックスパックを実現する方法
たまに3もやる。
4は覚えてたらやる。
5は今の家だと狭くて出来ないので断念中。


んで、やる気と気力があれば、

5kgの鉄アレイでハンマーカールをやって二の腕を鍛える。
それとベッドの脇を使ってリバースプッシュアップ。

あとは軽いスクワット。
そしてもっとやる気があれば腕立て伏せ。

しかし、これだと背筋があまり鍛えられない...
と思って最近やり始めたのが
僧帽筋の筋トレ法 タオルプッシュアップ
ほんとは懸垂したいんだけど、懸垂できるとこるがないのでコレにした。
タオルなんでなめてたんだけど、けっこうキツイんだなこれ...
んでどこでも出来て、予想以上にキツイのが面白くて会社でもちょっとやってみたりする。

あとはたまーに腰の筋トレで
腰の筋トレ法 バックエクステンション
俺は昔からコレ苦手。

あとは何すればいいかなぁ...
てか自宅でこれだけやれればOKでしょ。

あとはジム行きたいけどな...
なかなか自分の希望にあったジムがない。
わがまますぎんのかな...