take photo by iPhone 4
初めて見た。
紙パックであったか~い。
Contents
▼
2012/02/19
2012/02/16
2012/02/12
2012/02/08
Ninja Camera Strapのアクセサリ買いました。
カメラストラップはNinja Camera Strap使ってます。
にんにん! Ninja Camera Strap with カメラップ
http://blog.kaikaikaukau.com/2011/01/ninja-camera-strap-with.html
今回はそのストラップに追加できるアクセサリを買ってしまいました。
take photo by iPhone 4
特にホルダーが欲しかった。
万が一バックルが外れたら....と想像すると不安でいっぱいになってしまうのでw
今まで外れたことなんてないので全然大丈夫だと思うけど。
レンズクリーナーは以外と使いたいときになかなか出てこないってことがあるので。
これはあれば便利だと思う。
レンスクリーナーはまだイマイチどこら辺に取り付けておけばいいのか....悩み中。
とりあえず適当につけている。
diagnl
http://diagnl.jp/
楽天の直営サイト。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/camera-strap/index.html#binder
http://www.rakuten.ne.jp/gold/camera-strap/index.html#cleaner
バックルをホールドするアクセサリ。

diagnl(ダイアグナル) Ninja Binder 38mm Black
レンズクリーナー。

diagnl(ダイアグナル) Spider Lens Cleaner Black
にんにん! Ninja Camera Strap with カメラップ
http://blog.kaikaikaukau.com/2011/01/ninja-camera-strap-with.html
今回はそのストラップに追加できるアクセサリを買ってしまいました。
take photo by iPhone 4
特にホルダーが欲しかった。
万が一バックルが外れたら....と想像すると不安でいっぱいになってしまうのでw
今まで外れたことなんてないので全然大丈夫だと思うけど。
レンズクリーナーは以外と使いたいときになかなか出てこないってことがあるので。
これはあれば便利だと思う。
レンスクリーナーはまだイマイチどこら辺に取り付けておけばいいのか....悩み中。
とりあえず適当につけている。
diagnl
http://diagnl.jp/
楽天の直営サイト。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/camera-strap/index.html#binder
http://www.rakuten.ne.jp/gold/camera-strap/index.html#cleaner
バックルをホールドするアクセサリ。
diagnl(ダイアグナル) Ninja Binder 38mm Black
レンズクリーナー。
diagnl(ダイアグナル) Spider Lens Cleaner Black
おめでと
先週の土曜日。
友人の結婚式があったので秋田に気胸.....じゃなくて帰郷しました。
take photo by iPhone 4
高校時代の友人。
同じ部活で苦楽と共にした仲ってところです。
七年の交際年月を経て、ようやく結婚です。
おめでとう。
実家も継いで、これから大変だろうけど、色々頑張ってほしいなぁ。
最近は帰郷した時ぐらいしか連絡しないんだけど、
これからもちょいちょい連絡はしようと思うよ。
まぁ、今よりもっと忙しくなっていくだろうけど、
それもひと山越えればなんとかなるでしょ。
何かと考え込むふしがある気がするんだけど今でもそうなんだろうか。
やってから考えるってことはあまりしないタイプだからな。
その性格も家を継ぐには必要なことなんだろう。
とにかく、3代目としてがんばれぃっと思う。
これで部活仲間の中で未婚は2人になった。
と思ったら独り身が1人増えてた。
×が1つ増えてた。
何やってんだ....w
披露宴でも相変わらず俺らの卓だけ進行そっちのけで話してたからなぁ...
一人一人はそれなりに変わっても集まれば変わらないもんなんだなw
友人の結婚式があったので秋田に気胸.....じゃなくて帰郷しました。
take photo by iPhone 4
高校時代の友人。
同じ部活で苦楽と共にした仲ってところです。
七年の交際年月を経て、ようやく結婚です。
おめでとう。
実家も継いで、これから大変だろうけど、色々頑張ってほしいなぁ。
最近は帰郷した時ぐらいしか連絡しないんだけど、
これからもちょいちょい連絡はしようと思うよ。
まぁ、今よりもっと忙しくなっていくだろうけど、
それもひと山越えればなんとかなるでしょ。
何かと考え込むふしがある気がするんだけど今でもそうなんだろうか。
やってから考えるってことはあまりしないタイプだからな。
その性格も家を継ぐには必要なことなんだろう。
とにかく、3代目としてがんばれぃっと思う。
これで部活仲間の中で未婚は2人になった。
と思ったら独り身が1人増えてた。
×が1つ増えてた。
何やってんだ....w
披露宴でも相変わらず俺らの卓だけ進行そっちのけで話してたからなぁ...
一人一人はそれなりに変わっても集まれば変わらないもんなんだなw
2012/02/04
1月の読書は大事だと思う。
今年の1月は12冊読了しました。
今までの感じからいって、年の始めに読む本に影響されやすい気がする。
つまり1月に読む本がその年の行動に影響するってこと。
今年は例年よりも1月に読んだ本が多い。
今年はどんな影響を受けてるかな~?
今までの感じからいって、年の始めに読む本に影響されやすい気がする。
つまり1月に読む本がその年の行動に影響するってこと。
今年は例年よりも1月に読んだ本が多い。
今年はどんな影響を受けてるかな~?
期間 : 2012年01月 読了数 : 12 冊 | |
ほぼ日刊イトイ新聞 , 板尾 創路 / 東京糸井重里事務所 (2010-04-26) ★★★★★ 読了日:2012年1月31日 | |
堀江 貴文 / 双葉社 (2011-06-21) ★★★★★ 読了日:2012年1月30日 | |
近藤 勝重 / 幻冬舎 (2011-09-29) ★★★★★ 読了日:2012年1月24日 | |
カズオ・イシグロ / 早川書房 (2008-08-22) ★★★☆☆ 読了日:2012年1月18日 | |
伊坂 幸太郎 / 新潮社 (2010-11-26) ★★★★★ 読了日:2012年1月15日 | |
沖 幸子 / 三笠書房 (2009-10-20) ★★★☆☆ 読了日:2012年1月12日 | |
加藤 寿賀 / 主婦の友社 (2010-10-27) ★★★★★ 読了日:2012年1月10日 | |
竹内 正浩 / 東洋経済新報社 (2010-12-01) ★★★★☆ 読了日:2012年1月9日 | |
中島 らも / 講談社 (1994-03-04) ★★★★★ 読了日:2012年1月9日 | |
真鍋 昌平 / 講談社 (2000-08-21) ★★★★☆ 読了日:2012年1月8日 | |
有吉弘行 / 太田出版 (2008-09-11) ★★★☆☆ 読了日:2012年1月4日 | |
★★★★☆ 読了日:2012年1月1日 |